top of page

ONE seriesは小型の大きさに多機能と音質を詰め込んだ新シリーズ!

「これこれ!!!!」と思えるサウンドと機能性を両立。

もちろんすべてフルディスクリート、フルハンドメイド。

​サウンドをスポイルすることなく奏者の表現も失うことはありません。

DSC_0332_edited.jpg

Dual Hook

アコーステックな感覚さえ覚えるようなスラップサウンドから、もっこもこのオールドライクのサウンドまで瞬時に切り替え!

1CHでは想像も出来なかったサウンドメイクを可能にします。

DSC_0211_edited.jpg

Dual Driver

ドライブ部はタッチに強力に追従しEQ部はHookと同等のイコライジングを実現!

オールドライクな歪から現代の攻撃的な歪まで対応し、イコライジングとタッチの組み合わせであらゆるサウンドメイクに対応します。
もちろん完全オリジナルディスクリート回路構成。
他の機材では絶対に再現できないサウンドがこのペダル一個で実現します。

DSC_0095.jpg

A/B BOXSTER

「A/B Boxster」なら音の鮮度を失わないことはもちろんのこと、「パッシブベースをより楽しく、鳴らしたくなる!!」そんなA/B Boxを開発!
ベースから一番最初に「A/B Boxster」に繋ぐことによりグッと前に来るサウンドに変換。手放せなくなる、ずっと繋いでいたくなるそんな「A/B Box」です。

DSC_0058_edited.jpg

Dual Huck

ベーシストが追い求める「パッシブベースの魅力」をあらゆる角度から再研究、再構築、そして更なる音色の追求。エネルギッシュでライブな特性と共に、その魅力を芯から引き出せるよう設計されたFumi Soundの自信作。​

​Dual Huckは、ジャズべやプレべの腹に来るBASSとエッジが効いたTREBLE、芳醇なMIDDLEを余すことなく音楽的に変換します。

DSC00260.JPG

HUCKER

HUCKERはDual Huckの1チャンネルVer。

小型の筐体によりフレキシブルに持ち運びやボードへの組み込みができるようになりました!

ChopとFLUFFYも勿論搭載。

​同時掛けもできようになり更にサウンドを追い込めるFumi Soundの自信作。

© 2025 by fumi sound

bottom of page